最近のうごき
2022年9月
9.30 日刊工業
不二越、デジタルコントロールアンプを内蔵した電磁比例弁用のDINコネクタEDX‐10(写真)を市場投入。従来は別置きだったデジタル
アンプユニットを3分の1にすることで、比例弁への内蔵を実現。製造現場において、油圧機器を電子制御する電磁比例弁の需要が高まる中、工作機械や鍛圧機械などの産業機械向けに商品展開をはかり、顧客の省スペース化のニーズに応える。
2022年8月
8.22 日刊工業
座標軸:自動車業界で電動化シフトが加速する中、不二越の坂本淳社長は「海外メーカーからモーター部分のベアリングなどで採用事例が増えてきており、新たな需要を確実にとり込んでいく」と意気込む。
8.15 日経
未来ロボティクスエンジニア育成協議会(CHERSI)参画企業:次世代のものづくりに対応するロボット・ロボットシステムを提供するNACHI不二越では、1kg から25kg可搬までラインアップしたMZシリーズに加え、さらに高速・高精度化したMZ F シリーズ(写真)も発売し、顧客の製造現場における自動化・合理化に貢献する。
8.2 日刊工業
不二越、高圧可変容量形ピストンポンプPZHシリーズのラインアップを拡充。2018年から高圧仕様、省エネルギー、低騒音を特長とする同シリーズを展開しており、新たにシリーズ最小となるPZH-0Bを追加発売した。定格圧力35MPaでの連続吐出運転を実現しつつも、設置面積は、A4判ノートよりも小さく、鍛圧機械のコンパクト化ニーズに対応する。