| VOL.58 NO.1 2002 |
巻頭言 マテリアル事業における商品開発の取り組み 独自性の追求 柴 功安 |
| 寄稿 |
「非平衡PMプロセスによる新しい材料開発」 立命館大学 理工学部 教授 工博 飴山 惠 |
| 論文・報文 |
「品質工学を用いたCAEによる電磁比例弁の開発」 宮武 慎,島崎泰治,戸田雅規 |
| 「パソコンNC“PNC-RT”の開発と適用」 三田 豊,東 真一,中井正信 |
| 「ツイストドリルによる深穴加工機械の歩みと展望 クランクシャフト油穴加工事例から」 林 広明,岩上良行 |
| 新商品紹介 |
「世界最長の熱処理済線材 プレハードン4000」 吉野康裕 |
| 「アクアドリルシリーズの紹介(アクアドリル3フルート,アクアドリルハード,アクアマイクロドリル)」 五島 康 |
| 「オーバルミルによる金型の高能率・高精度加工」 岩本謙治 |
| 「自動調心ころ軸受の200°C対応」 紙屋文博 |
| 「スポット溶接用ロボット“SH-03シリーズ”」 野崎昌之 |
| 「AXロボット制御装置」 桐井裕司,丸山 章,浜田博文 |
| 受賞報告 |
「ロータリコンプレッサ用ベーン材料への適用を目的としたTiCN系サーメット合金の開発に関する基礎的研究」 原 恭 |
| トピックス |
「2002国際ウェルディングショー出展報告」 田中久博 |
| 「第20回 油圧・空気圧国際見本市出展報告」 浜本 智 |
| 「2001年日経優秀製品・サービス賞 優秀賞・日経産業新聞賞受賞 高硬度極細線材シリーズ“ミクロンハード”」 和田敏秋,島谷祐司 |
| 「第4回「歴史的価値のある工作機械の顕彰」「ベストテクニカル賞」NUV形ブローチ盤」 小林 諭 |
| 平成13年に登録になった主な特許 |